
とりあえずコツコツやらんとなーと
No.364のヤグードNM、Hoo Mjuu the Torrentを3体!まずは1体目を倒して
(着いたらそこに沸いていたという準備の良さそして次の再抽選まではシーフAFクエの続きです
Linzaza : ほお。驚いた。
ここまで登ってくる者があるとは思わなんだ。
Linzaza : この20年で、おまえさんが
3人目だよ。しかもここしばらくのうちに
立て続けに2人だ。驚いたね。
Linzaza : しかもおまえさんは、あたいらよりも
ずっと体が重い、エルヴァーンと来た。
装備を脱いで登ってくるとはねぇ。この、「ずっと体が重い」ってミスラでも言われるみたいですけど同じタルタルだとどんな台詞になっているんでしょうね?
とりあえず、サイン済みの偽造封書1をゲットです
次は封書2人目
下層のゴブリンSniggnixに、その残党ポルアールについて聞いてみますが「運、ないヤツ、ポルアールに会う、死ぬ。」とどうやら相手は危険な人物のようで
何故かダイスを振れと言われる冒険者
そのダイス勝負でSniggnixに勝つと…
ダイス!Roardは、847を出した!
ダイス!Sniggnixは、445を出した!Sniggnix : すこし、見込み、ある。
ダングルフの涸れ谷、行ってみろ。
涸れ谷3兄弟、王のダイス、持ってる。ポルアールに会うには、その王のダイスが必要なようです

で、一旦ギデアスに戻って2体目のヤグードNMを倒してからクエ再開
まずはダングルフの涸れ谷で、ゴブリンNPC達に
3体連続でダイス勝負に勝たなくてはいけません
五行のロット勝負といいダイス勝負の運に恵まれてない傾向の自分ですので、これは嫌な予感しかしませんが…
ダイス!Saltvixは、483を出した!Saltvix : 次はあんたの番だ……。
ダイス!Roardは、648を出した!
Saltvix : やるな……。だが、オレに勝ったくらいで
王のダイスに近づいたと思うな……。
北のグラスウィクスはもっと手強いゼ……。最初の1体目はとりあえず勝利
次の2体目のポイントまで移動しまして
Grasswix : つぎ、オラと、勝負。
さっさと、覚悟、決めろ。
ダイス!Grasswixは、723を出した!
Grasswix : オラ、振った。つぎ、おまえ。
ダイス!Roardは、96を出した!
Grasswix : ダイス、オラを選んだ。
だから、おまえ、負けた。
オラ、よわいヤツ、相手しない。
Roardはダイス勝負に負けてしまった……。完敗すぎるwww

負ければ容赦なく、最初の1体目からやり直しをさせられます
そして次の二回目でこの2体目にも勝ちまして
次はいよいよ3体目
この3体目が、(F-11)にいると言うことですがマップを見てもそこには何も書いていないので
調べてみると
すり抜けられる壁の向こう側とあるのですが、涸れ谷には殆ど来た事がないのでさっぱり
用語辞典で調べても「クロウラーの巣みたいに壁に入りこむ場所がある」とあるだけで、何ですかその
ほらアレだよ古参だったら分かるでしょ?みたいな書きかt
見た目は普通の壁なもんで、探すのに壁にキャラ当ててごりごり走ってました
64のゼル伝でバグやろうとしていたあの頃を思い出しましたy

古参の方にしてみれば今更も今更な話かもしれませんが、とりあえず画像で載せておきます
すり抜けられる壁はここです
すり抜けられる壁はここです(大事な事なのでry
そしてどうにか隠し通路を探し当てて発見した3体目との勝負は…
ダイス!Eggblixは、729を出した!Eggblix : あんさんの番やで?
ダイス!Roardは、669を出した!
Eggblix : あんさんがここまで来れたのも、
所詮は運だけやったゆうことでんな。
運も実力のうちや言うけど、実力は運やないからなぁ。
Eggblix : しっかり実力つけて、
出直してくるんやな。ほな~。
Roardはダイス勝負に負けてしまった……。
すっげーぶっ飛ばしたい;
で、3体目のヤグNMを倒しにギデアス戻って1時間くらい抽選やって倒して
次のメイジャンー

No.365、ラプトルNMのDaggerclaw Dracosを3体
この辺りで昨日からおさらいしていたFate/Zeroを最新話まで見終えました
抽選1時間くらいかけて

出てきたー
さっきのヤグNMは高台の上のYagudo Mendicantをテキトーにやるので広域サーチはいらないんですけど、このラプトルNMは抽選対象の雑魚が相当広い範囲で沸くのでサポ狩必須な感じです
ソニックナックルなる格闘武器を落としていきました
で、シーフAFクエの続き
三周目:1体目O、2体目O、3体目X
四周目:1体目O、2体目O、3体目X

どうせ負けるなら2体目にしてくれよ…2体目から3体目までの移動が遠いんだよ…
って事でイライラも募り踊り子にジョブチェンジ
チョコボジグで勝負をかける!!

…けどくそ忌々しいGoVゴブリンのおかげで常時チョコボにジグを使ってられない訳です
本当にめんどくせええ;;
五回目:1体目X
六回目:1体目X
七回目:1体目O、2体目X
(2体目に行く途中でGoVゴブにからまれリンクして一旦ジュノ送還Grasswix : オラ、おまえ、きらい。
Grasswix : でも、この草、大好き。
Grasswix : おまえ、ソルトビクスに勝った。
Grasswix : つぎ、オラと、勝負。
さっさと、覚悟、決めろ。好きでやってる訳じゃないダイス地獄をやりながらの「おまえきらい」はしゃくに障りすぎるwww
こっちだって本当は肉弾戦でダイスを奪い取りたいわ!ww
八回目:1体目X
ちょっとぐぐってもダイス勝負に5回以上負けてる記事なんてそうそうないぞ…
思ったより筋金入りだなこれは;
で、九回目
ダイス!Eggblixは、491を出した!Eggblix : あんさんの番やで?
ダイス!Roardは、683を出した!
Eggblix : なんちゅうこっちゃ!
ここまで運が強いとは!! どうやら王のダイスを
手にする資格があんのかもしれまへんな……。
Eggblix : じつを言うと王のダイスは
ワテらの姐さんが持っとるんですわ。
姐さんには臥竜の滝で会えると思いまっせ。
Eggblix : 姐さんの縄張り意識はハンパやない、
ヘンなとこ調べたりせんようにな……。
くれぐれも気ぃつけておくんなはれや。
Roardはダイス勝負に勝った!ここまで来ると10回目でやっと勝てた、の方がキリが良い話だったなーとさえ思えますね
(遠い目
北グスタの姐さんは
自分がソロで出来る最高の手数で
ザックザクにしてやりまsry

王のダイスゲット
所用時間多分3時間とちょっと
この面倒さ加減は今までやったクエの中でかなり上位に入るんですg
そして下層のゴブリンの所へ
=== Area: Lower Jeuno ===
Sniggnix : 王のダイス、手に入れた。
そのダイスあれば、ポルアール、勝てる。
Sniggnix : もし、負けたら、
「数、小さい方、勝ち」と言え。
Sniggnix : 外、待ってろ。
ポルアール、呼ぶ。来る。どう考えてもダイスは数が大きい方が勝ちなはずですが、そんな屁理屈を言ってどうにかなる相手なのか
そしてポルアールと会うことに
Pauluart : わたくしをお探しのようで。
Pauluart : Roardですか。
その名には聞き覚えはありませんね。
わたくしに何の用だというのです?
二度も書類にサインをさせようとする事をいぶかしがるポルアール
しかし、ここはダイス勝負で勝てば冒険者を信用しようという事に
ただし負ければ、それはダイスが冒険者に悪しき意思があると示した事になると。
Pauluart : ああ、逃がしはしませんよ。
もう、あなたは神の手の上にいる。物事はすべて
ダイスで決まる。生も死も、すべてはダイス。
Pauluart : わたくしのダイスを超えることが
できたなら、あなたの勝利としましょう。
さぁ、ダイスを振りなさい。ダイス!Roardは、113を出した!
Pauluart : これは、酷い。
あなたは、よほど悪しき者のようだ。では次は、
わたくしが振りましょう。ダイスを貸しなさい。ダイス!Pauluartは、789を出した!
Pauluart : アハハハ!
わたくしの勝ちですね。あなたのダイスは、
あなたに、死の裁きを下した。さぁ、裁きを
受けてもらいましょう。ナイフを抜いて冒険者に斬りかかろうとするポルアール
あわや殺されるという所で
Pauluart : ……なに?
ん? このダイスは……。
Pauluart : 王のダイス……。
……なるほど、これは……。
スニグニクスめ、また、知恵を授けたな。
Pauluart : ふぅ……あなたの勝ちですよ。
仕方ありません、サインをしましょう。
残念です。しばらくぶりに血の温もりを
感じたかったのですが……。ゴブリンのスニグニクスが言った、「数が小さい方が勝ち」という言葉で危機を免れた冒険者
ポルアールからサイン入りの書類を受け取って、スニグニクスの所に戻ってみると…
Sniggnix : やっぱり、勝てなかったか?
そのダイス、別名「罪のダイス」。
そのダイス、振った者の犯した罪の重さ、答える。
Sniggnix : ポルアールの罪、
おまえより、はるかに重い。
悪しき意思、裁く権利ない。
過去に大罪を犯してきたポルアールに、冒険者が王のダイスで勝てる訳がなかったのだと
そして命懸けで取ってきたサイン入りの書類をナナー・ミーゴの所へ持っていき
=== Area: Windurst Woods ===
Nanaa Mihgo : もらってきたぁ?
ほら、あたしも残りの2つのサインを
集めてきたわよぉ。
Nanaa Mihgo : で、まとめるとぉ……
残党8人のサインはぁ……「V」、「Z」、「A」、
「N」、「A」、「T」、「A」、「I」……。
Nanaa Mihgo : えーとぉ……。
ここがこうなって……。うんとぉ……。

Nanaa Mihgo : あ、あんた、まだいたのぉ?
報酬あげるから、もう帰っていいよぉ。
また何かわかったら、教えてあげるからぁ。
じゃあねぇ。
ローグボンネットを手にいれた!この扱いである
なんか懐かしいのがいるぞ…
で、エリチェンしてまたナナー・ミーゴの所に行って次のAFクエに
=== Area: Windurst Woods ===
Nanaa Mihgo : あぁ、あの暗号、
やっとわかったわよぉ。ほらぁ、あたしたちで
集めた、残党たちのサインの1文字よぉ。
Nanaa Mihgo : あれ、いろいろ並べ替えてぇ、
そうしたら出てきたのが「Tavnazia」っていう
言葉だったのぉ。
この事からナナー・ミーゴは、ヴォーダラムがタブナジアの侯爵家のお宝を狙っているのではないかと推理したようで
タブナジアの侯爵家の宝と言えば、タブナジア侯国が滅ぼされる直前に騎士団が運び出したが、途中で盗賊に襲われ奪われた物
その盗賊がアタルフォーネ盗賊団であったという噂があり、恐らく残党たちとヴォーダラムはその取引をしたのではないかと
お宝と来ればそのおこぼれに預かりたいナナー・ミーゴだが、コブンのミスラ達の話によるとヴォーダラムは謎が多い人物で、素性も分からない上に尾行もいつも撒かれてしまい何か危険な匂いがすると言う
そして謎と言えばひとつ引っかかる点が
Nanaa Mihgo : 残党たちって、なんで
「Tavnazia」って言葉をヴォーダラムに
告げたのかしらぁ。
Nanaa Mihgo : ヴォーダラムは、残党を集める前に
当然、タブナジアの侯爵家のお宝のことを知ってた
だろうしぃ……。
Nanaa Mihgo : ……ああぁ!
もしかしてぇ!
Nanaa Mihgo : Roard、
急いで、この2人の所へ行ってぇ、
尋ねてちょうだい。
Nanaa Mihgo : 天晶堂から受け取った
書類の1番上ぇ……書類作成者の名前が
何になってたかをぉ!
Nanaa Mihgo : ほら、急いで行くぅ!
時間がないわよぉ!
だいじなもの:泥棒ミスラのメモを手にいれた!これがシーフAFクエ最後になりますね
この報酬こそが今回面倒なダイス勝負をやってでも手に入れたいローグプーレーヌ!
だけどこのクエではエリチェン無しで要塞の魔防門を突破する必要があるらしいので、3人お手伝いを連れて行くしかないようです
やっぱり面倒d
=== Area: Southern San d'Oria ===
風呂飯してからは、あべるさんを待ちながら10周年イベントやってました
初心者の冒険者、という設定のNPC達のお願いを聞きながらスタンプを集めて、その個数に応じた報酬がもらえるクエです
で、そのお願いごとの内容とは
Aspiring Adventurer : 木工ギルド付近の
モーグリさんから受け取るらしいんだけど、
あたし、まだ街の中のことよくわからないの。
代わりに受け取ってきてもらえないかな?
自分で取ってくるのが冒険者の仕事ですそれが初心者だろうと!
先輩冒険者をパシリに使う初心者ばかりのイベクエでした…まる



サンド・バス分やってとりあえずHQ取りました
ウィンは面倒そうなのでやってません 貰えるのはおひねりアイテムですし

王冠が何とも馬鹿っぽいですね!
(※あくまで個人の感想です胴から下は格好良いです
時間あったらヒュム子のピンク服も取ってやらねば

で、こちらはイベント家具のテーブルとケーキです
でかい!
しばらくは暖炉の真ん前にどどんと置いておきまs
そしてあべるさんが22時にインしてからは

3人分のグラヴォイド・クロリスだいじを揃えて

キレインだいじも3人分揃えて
明日はグラ・クロ・ソベク・キレイン!