忍者ブログ
  • 2025-04-19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねこな

>ねこなさん:どきどきすぎるっていう(゜Д゜)
>自分:たのしいいい;;
>あべるさん:【天】【地】閃【光】
>あべるさんは、ナイツオブラウンドの構え。


黙々と筋トレの如く常に冷静に撃ってるアベルさんぱねっす。


あの後転職迷いましたが、このまま獣使いで逝こうと思いますた。

Roard

×常に冷静に撃ってる
○撃ってるのが楽しくて喋ってない


良いと思いますよ!ねこなさんと言えば獣ってイメージですしね!

  • 2016/06/03(Fri.)
  • 2016-06-02

初・アンバスケード!

へるさんいまはマウラがあつい!!w



という訳で、80人近くの冒険者がひしめき合って賑わいを見せるマウラへとやってきました
こちらで受けられるアンバスケードというのが、最近のFF11の旬のコンテンツらしいです


で、アンバスケードは初めての自分とねこなさん
エミネンスレコードのチュートリアルからアンバスケード開始クエを受けまして

ばるさん:こんばんは~よろしくお願いします
ねこなさん:よよしくどすえ
あおさん:よよしくです===
へるさん:アンバス 最近いってないので粗相したらすみません
あおさん:まったく行ってません^^
自分:初参加なので論外
ねこなさん:初参加ですがきにしたらまけだ( ゜ロ゜)
へるさん:アベルさん ねこなさん ロアさん 前衛で
あべるさん:うい
へるさん:ぶったおすだけのコンテンツなんで命中あれば大丈夫です
へるさん:アオさん 黒おねがいしていいかな
あおさん:ろじゃー('◇')ゞ
へるさん:たぶん ナナ獣赤は確定
ねこなさん:命中とかいきなり解雇通告だとぉ_(:3」∠)_
自分:www
へるさん:+黒風でいこうとおもいます
へるさん:ねこなさん 風で支援するから大丈夫よ
ねこなさん:風がかたりかけてくるのか (*'-')
自分:かっこいい;
へるさん:風にあたって餅食えば大丈夫なはず
あおさん:TMレボリューション的な・・・

KA・RA・DA・GA!


で、へるさんがシュッシュオンラインなので
その間にさくっとアンバスケードについて調べてみますが

自分:結局やっている事はいつも同じなのに
自分:いちいち検討も付かない新しい造語を付けるからシステムが頭に入って来ないですね
ねこなさん:おなじことおもた(;´ρ`)
あおさん:まあ、スクエニらしいと言えばらしい^^
へるさん:結局しゅっしゅ、、、;
自分:しゅっしゅ出来る活気を喜ぶべき
へるさん:順番まち、、、できるようになったんじゃなかったのか
あおさん:順番待ちになるまでシュッシュかの・・・

正直この混みっぷりはむしろ嬉しくなる



そして突入です
難易度はむずかしい、PT構成はナナ黒赤風獣となっております

自分:懐かしいBGMが; ※印章BF的な
へるさん:こんなだっけかw
ねこなさん:ああ、れぎおーーーんだこれ
へるさん:ねこなさん 格熱連携よろ
へるさん:ナイトズは 格熱にあわせて サベッジで光連携
自分:タウルス…
へるさん:アオさん MBおねがいね
あおさん:ろじゃ
へるさん:バルさんは ディストラおねがいします
ばるさん:はい
へるさん:ロアさん 2つ絡んで盾おねがいします
へるさん:からまれつりで
自分:分かりました
へるさん:Anaximenesこいつからたおそう

敵はタウルス族のAnaximander、そしてお供のデーモン族Anaximenes
絡まれ釣りという事で二体に向かって突っ込んだナイトでしたが、直接自分が殴ったデーモンの脇をすり抜け、ナイトを完全無視して後衛組に突っ込んでいくタウルス
ああ、これは…

Anaximanderの攻撃→あべるさんに、48ダメージ。
Anaximanderの攻撃→あおさんに、0ダメージ。
Anaximanderの攻撃→へるさんに、671ダメージ。
Anaximanderの攻撃→ばるさんに、0ダメージ。
Anaximanderの攻撃→Luopanに、334ダメージ。

あおさん:なに?
Roardの挑発→Anaximenes。
自分:タウルス釣っていいです?
自分:絡まれ釣りの意味がないようですね どうやら
あおさん:だねえ

まさかヘイトの動きはベガリーのものを使っているのか
ベガリーでは盾がヘイトを稼いでいても、薬品を使用した後衛に突然標的を切り替えるなど読めない動きに散々翻弄されてきました
まぁ、今回は二体しかいないからその点は苦労しなくて済みそうだが…


で、まずはお供のデーモンを倒しまして
あんまりさくっと倒せたので、何だライトなコンテンツだなと思った
その時

Anaximanderは、モウの構え。
ねこなさんは、Anaximanderに倒された……。
へるさんは、Anaximanderに倒された……。
あべるさんは、Anaximanderに倒された……。

Anaximanderは、モウを実行。
→Roardに、372ダメージ。

→WarlikePatrickに、2979ダメージ。
→ねこなさんに、2762ダメージ。
→へるさんに、1817ダメージ。
→あべるさんに、1909ダメージ。
→Luopanに、0ダメージ。

あおさん:うほ
へるさん:なにー
あべるさん:え
自分:離れます



一瞬で蹴散らされてしまった面々
デーモンはそうでもないが、こいつは強いのか!
しかし後から調べて分かった事ですが、自分達はこの戦闘においてあるミスを犯していたようで…

メインボスのタウルスとそのお供であるデーモン
こいつらにはギミックがあって、「相方の体力が減る・そして倒された時のタイミングで、生き残っている方がパワーアップする」という特性があるようです
この事から攻略としては、倒す順として例えばデーモン→タウルスでやるなら、本命のタウルスの体力をギリギリまで削ってからデーモンを倒すという戦法が取られるようです
こうすればパワーアップ状態のタウルスと相対する時間を最小限のものに出来るようですね



で、今回はタウルスが手つかずの状態でデーモンを先に倒してしまったので、つまりパワーアップ状態のタウルスを一から削るという事になります
攻撃力が底上げされた上に【かまえる】状態になるらしく、タウルスの防御力こそ低下しますが正面から殴っているとカウンターが鬼のように飛んできてつらい;;
モータルレイも飛んでくるので、これは視線回避していきます

モウやトライクリップの威力はナイト的にはそんなでもないのですが、何より痛いのはカウンターですね
敵のカウンター攻撃に対して盾が発動する事はないので、これでは盾も持たずに丸腰で殴られているようなものです
それなら殴るのはやめて棒立ちしてた方が良くね?という話なんですが…

あおさん:MBきかんなあ
あおさん:魔法全般利きが悪い感じ
自分:なるほど

頼みの精霊アタッカーの魔法があまり入らないという状況です
となれば残る攻撃役はナイトのあべるさんか、獣のねこなさんという事になりますが

Anaximanderは、モウを実行。
→Roardに、167ダメージ。

→WarlikePatrickに、3845ダメージ。
→ねこなさんに、2267ダメージ。
→あべるさんに、729ダメージ。

ねこなさんは、Anaximanderに倒された……。
あおさんは、ねこなさんにレイズを唱えた。
ねこなさん:とどくかーー



リゲインか何かが掛かっているのか、驚異的な回転数で特殊技を撃ちまくるタウルスのモウの餌食になってしまうねこなさん
カウンターが痛いのは理解しているのですが、構成上これで自分が削るのをやめてしまうと誰がタウルスを削るのか
ボコボコに殴られながらも死なないラインはキープしているつもりなので、無理して削りに参加しています
しかし何より悲劇的だったのは

ばるさん:ヘルさん、赤玉
自分司令官wwww
あおさん:ぬおう

PTの司令塔が物理的に落ちた;;
削りもままならない状況で、カウンターと特殊技の猛ラッシュにさらされながらとにかく耐え続けるしかありません
しかし自分もブランク半年以上の旧式ナイト、被ダメと無数のカウンターでどんどん流れるログを見逃して



自分:やべ
Roardの命のカウントダウン:9。
Anaximanderは、モータルレイを実行。
→Roardは、死の宣告の状態になった。

Roardの命のカウントダウン:8。
Roardが、聖水を使用した。
ばるさんは、Roardにカーズナを唱えた。
Anaximanderは、トライクリップの構え。
Roardが、聖水を使用した。

→Roardは死の宣告の状態から回復した。
Anaximanderは、トライクリップを実行。
→Roardに、296ダメージ。

自分:k
Anaximanderは、モータルレイの構え。
Roardの挑発→Anaximander。
Roardの命のカウントダウン:9。
Roardの命のカウントダウン:8。

Anaximanderは、モータルレイを実行。
→Roardは、死の宣告の状態になった。

自分:あーもうwww
Roardの命のカウントダウン:7。
Anaximanderは、モウの構え。
Roardが、聖水を使用した。


えらい速度で特殊技が次々に飛んでくる;;
挑発の硬直とモータルレイが運悪く重なり、慌てて聖水を飲んでいる間にもみるみる体力を削られていきます
って、ファランクスが切れてんじゃねーか!



とまぁなかなかに【エキサイト】
自己ケアルに各種強化の掛け直しに視線回避に、リアクトのリキャ待ちはパリセードと時々ランパート・やばくなったらセンチネル!
ロイエでアフターマスを維持しながらサベッジそしてサベッジ、カウンターの被弾によるヘイト抜けが不安なので挑発も適宜入れていきます
忙しい、忙しいけどこの感覚こそ…

BouncingBerthaは、テグミナバフェットの構え。
ねこなさん:どきどきすぎるっていう(゜Д゜)
自分:たのしいいい;;
あべるさん:【天】【地】閃【光】
あべるさんは、ナイツオブラウンドの構え。

そう、これだよこれ!
カウンターが重なって一気にHPが黄色にされるとテンションが上がる!
上下するHPバーにちょっとゾクゾク来ちゃいますね;
これが良い!!



Roardは、Anaximanderを倒した。
Roardは、4230リミットポイントを獲得した。
Roardは、8902キャパシティポイントを獲得した。

ホールマークを200点得て、200点になった。
ホールマークの累計が200点になった。
ガラントリーを100点得て、100点になった。
ガラントリーの累計が100点になった。
だいじなもの:アンバスケード大典2章を失った。



=== Area: Mhaura ===

自分:終わった。
あおさんが、ねこなさんにレイズを使った。
あおさん:狩とかの方がよさげだの
自分:かもしれないですね
ばるさん:弱体まったく入りませんでした・・・



で、へるさんが戻ってくるのを待ちつつ
せっかくなので色々聞いておく

自分:このホールマークとかガラントリーって
自分:何に使うんですか?
あおさん:アイテム交換できる~
ねこなさん:ガラント装備のリーさんのことですね
あおさん:ホールマークでジョブマントと、強化素材
自分:ほー
ねこなさん:ジョブマント・・・だと
あおさん:ガラントリーで装備とかもろもろ
自分:ナイトのジョブマントMP回収するのか
自分:ちょっと気になる
あおさん:ほほー
あべるさん:しかも命中とか好みで追加できるらしい
自分:何だっけ スカームのオグメみたいな
あべるさん:そそ
ねこなさん:これまた獣マントなんぞこれっていう┐(´∀`)┌
ねこなさん:好みで変わるのか
自分:で、このホールマークとガラントリーが
自分:バージョンアップごとにリセット?
あおさん:うむう
自分:じゃ欲しけりゃガーっとやるしかないのか
あおさん:あとなんだっけ、ガラントリーはなんかでもリセット
ばるさん:敵も変わってましたね
ばるさん:最初、ドラゴンだったのに・・・
あおさん:だねえ
自分:割とレートは良心的に見える?
あおさん:うむう

で、出たージョブマントオグメ!!
しかしよく調べてみると、従来の金と運次第なランダムオグメとは違うようです
自分で好きなステータスを選択し、素材を投入しながらその数値を徐々にレベルアップしていくシステムの模様
こなした分がそのまま装備の性能に反映されるという訳ですね
なんて親切設計なんだ…(わざとらしい浦島感

そしてよく見てみると普通に装備品なんかもあったりして
装備が一年前のもので止まっている旧式のナイトにとっては、手っ取り早い復帰の手段になるのではないでしょうか
混雑していてシュッシュせざるを得ないという問題点はありますが、なまった腕を鍛え直しつつ装備の更新も出来る!これはどんどんアンバスケードするしかない!


ただ次のリセットが7日ですからね
せっかくなら手始めに500ほど貯めてジョブマントが欲しいところですが間に合うかどうか?
やるなら今夜から行くんだけどな、どうすっかなー

あ、結局へるさんは戻ってこられなかったので解散しました!



おまけ
モウにほふられながらねこなさんが一言

ねこなさん:でも
ねこなさんこの不条理な死こそ11や!!( ロ )
自分:www

この潔さ;
PR

ねこな

>ねこなさん:どきどきすぎるっていう(゜Д゜)
>自分:たのしいいい;;
>あべるさん:【天】【地】閃【光】
>あべるさんは、ナイツオブラウンドの構え。


黙々と筋トレの如く常に冷静に撃ってるアベルさんぱねっす。


あの後転職迷いましたが、このまま獣使いで逝こうと思いますた。

Roard

×常に冷静に撃ってる
○撃ってるのが楽しくて喋ってない


良いと思いますよ!ねこなさんと言えば獣ってイメージですしね!

  • 2016/06/03(Fri.)
この記事にコメントする
お名前
コメント
パスワード
ワイルドハーツ海賊団
©copyright 2018 Roard All Rights Reserved.