
さて昨晩は、沖縄県民ならオキナワノコワイハナシを見ずに夏を終われるか!という事で久々にテレビを付けて過ごしていました
県内のローカルドラマなんですが、手作り感のあるチープな映像が良い味を出しているという事で今では県民にとって夏の風物詩となっている番組です
興味がある方はYoutubeなどで動画が拾えるかと思います
「
ドレス」は初期の作品ですが、なかなか人気があるようですね


で、先日取ったバロラスマスクにオグメを付けました
黒魂石で付けるステータスのオグメは最高値が出やすいですね
まぁ、最高値を付けた上で更にクリティカルヒットダメージアップなどを付けるべきだと思うので、石に余裕が出来てきたら再度挑戦したいと思います
そして白魂石を数百個入れても命中とセットで付かないSTP+6が…
で、この日はまずはさふさんと二人でウォンテッド
青用にアデマ装備が欲しいので、その免罪符NMのトリガー集めです
=== Area: Quicksand Caves ===
自分:さふさんが聖歌隊みたいな格好
さふさん:ふふり
さふさん:あれですよ 聖歌隊みたいな格好って これ
さふさん:胴ろあさんにもらたやつですよ!
自分:そうでしたっけ
さふさん:ですよ! クリスマスに
さふさん:すげぇうれしかったのに覚えてないだと…w
自分:嘘ですよ!覚えてますよ
さふさん:www
さふさん:いかん冗談が通じない…w
からかいたくなる
で、さふさんがいるのに白フェイスを入れてもと思ったものの、聖域に期待してピエージェを投入
すると
Centurio XX-Iは、ファイガVを唱えた。Centurio XX-Iの魔力の泉!

Roardは、女神の聖域の効果がきれた。
Pieujeは、女神の聖域を実行。
→Pieujeは、女神の聖域の効果。
→Joachimは、女神の聖域の効果。
→Ulmiaは、女神の聖域の効果。
→Arcielaは、女神の聖域の効果。
→Roardは、女神の聖域の効果。
→さふさんは、女神の聖域の効果。Centurio XX-IのファイガVが発動。
→Roardに、259ダメージ。→Pieujeに、371ダメージ。
→Joachimに、397ダメージ。
→Ulmiaに、446ダメージ。
→Arcielaに、389ダメージ。自分:相変わらず聖域の使いどころがうまい
さふさん:うまい
やはりNMのガ系に反応して直ちに聖域を張る出来る方の王子
次の戦闘の【魔力の泉】でもサンダガVに聖域を使って凌ぎますが
Roardは、女神の聖域の効果がきれた。Centurio XX-Iは、サンダガVを唱えた。 ※2発目Mayakovは、魔法バリアの効果がきれた。
Koru-Moruは、魔法バリアの効果がきれた。
Ulmiaは、魔法バリアの効果がきれた。
Pieujeは、魔法バリアの効果がきれた。
Roardは、ランパートを実行。
→Roardは、防御力アップの効果。
→Mayakovは、防御力アップの効果。
→Koru-Moruは、防御力アップの効果。
→Ulmiaは、防御力アップの効果。
→Pieujeは、防御力アップの効果。
自分:させるか;
Centurio XX-IのサンダガVが発動。
→Roardに、0ダメージ。→Mayakovに、1158ダメージ。
→Koru-Moruに、880ダメージ。
→Ulmiaに、150ダメージ。
→Pieujeに、806ダメージ。さふさん:かきーん
せっかく頑張ってくれているのだから2発目ぐらいはフォローに入る
さすがに3発目以降はリキャ的に無理だけど;
そして
(Mayakov) おとといきゃあがれ!!さふさん:あああああ!
Mayakovは、カミングアップローゼスを実行。
→Centurio XX-Iに、4144ダメージ。さふさん:うるわしい
自分:いったああああ
技連携・光→Centurio XX-Iに、6004ダメージ。自分:からの光連携ww
さふさん:輝かしい団長
何となく呼んだマヤコフがすごい光連携してくる
で、その後は
さるさんがインしたので、人を増やして【醴泉島】へ行くことに
あべるさんも来て4人でギアスです
=== Area: Reisenjima ===さふさん:せるきっとやるならバラモア呼んだほうがいいんじゃないですかね
さふさん:とりがある
自分:ほほう?
さふさん:なんかたしか常に
さるさん:アシェラ バラモアいると 楽とか聞いた
さふさん:特殊扱いになる攻撃いれとかないと阿鼻叫喚って
自分:ほー

という訳で、サソリNMのSelkitです
何でもペットの特殊技にヘルシザーズで反撃するらしく、これを利用してあえてヘルシザーズを撃たせ続けることで他の技を使わせないという戦い方があるそうで、自分達もこれに倣って戦う事にしたのですが…
自分:タゲが全く取れない
さふさん:へるしざーすのたびに
さふさん:へいとりせっと・・?
さるさん:ヘイトリセ
自分:それは
自分:無理ですね
フェイスの構成上、今回は常時ヘルシザーズ状態なのでつまり毎秒リセット状態です
いやでも逆に?仮に誰かにタゲが持って行かれても常にヘイトリセットされ続けるなら次の瞬間別の人間にタゲが行くはずなので危なくはないか
と思ったら
Selkitは、ヘルシザースを実行。
→Roardに、672ダメージ。さふさんのケアルVが発動。
→RoardのHPが、1478回復。Selkitは、ヘルシザースを実行。
→さふさんに、1482ダメージ。さふさん:りれ りれかけわすれてたwww
さふさんのケアルVが発動。
→さふさんのHPが、1264回復。Selkitは、ヘルシザースを実行。
→さふさんに、1536ダメージ。(Balamor) イイねぇ! イイねぇ!さふさん:
いいねいいねぇ!自分:ぼこられすぎてさふさんがおかしくなったかのように見える
さるさん:w
さふさん:バラモアのまねがしたかった
そりゃそうなんですがデスシザーズのリセット直後に一番早く動くのが白のさふさんのケアルなので、必然的にさふさんの殴られる回数が他のメンバーの倍以上になっています
楽しそうだからいいか…

一応デスシザーズの直後に挑発入れたりフラッシュ入れたり、WSを撃つタイミングをそこにあててある程度タゲは取り持ちました
まぁくるくるサソリが回っているような状態なので、タゲを維持しなくても一人が集中的にぼこられて危なくなったりする事はないのですが
で、倒しまして
さるさん:何ほしかったの?
自分:今のは
自分:神符目的です
さるさん:あ、はい

神符の防御力+解放のつもりでしたが、ヘルクリ脚が出て来たので頂きました
オグメ次第では青で使えるか?脚部位はちょっと微妙だという噂なので装備として本当に欲しいのは【両足】なんですけどね
サムヌータイツを取るまでの繋ぎか
で、お次はデュラハンNM
トリビュレンズ組の自分とあべるさんは一旦入り口まで取りに戻ったのですが
自分:雑魚こんな大量に配置する必要あるか!?
あべるさんのダブルショット!Roardは、サベッジブレードを実行。
→Snaggletoothed Tigerに、6547ダメージ。あべるさんの遠隔攻撃→Snaggletoothed Tigerに、1627ダメージ。あべるさん:^^;
戻る為のプリズムパウダーを切らしてしまい、MGSしようにも道に溢れかえる雑魚に阻まれて無理だったという話
ちなみにあべるさんはサポ忍なので遁甲の術があるのですが絡まれたナイトに付き合ってくれています
この後さふさんが気が付いてインビジしに来てくれました
お二人ともありがとうです;;
で、気を取り直して
あべるさんは、ジシュヌの光輝を実行。
→Crom Dubhに、3049ダメージ。Roardは、サベッジブレードの構え。技連携・光→Crom Dubhに、802ダメージ。
Ifritは、メテオストライクを実行。
→マジックバースト!Crom Dubhに、17899ダメージ。
フェイスのヘイストII+マチマチでどうにか狩のあべるさんのジシュヌに合わせています
せっかく履行を撃つならMBで決めた方が与ダメも変わってきますしね
命中は十分足りているのですが、このデュラハンNMは通常攻撃でTPを吸い上げてくるので支援で手数を上げないとどんどんTPが無くなってしまいます
で、この戦闘で
Crom Dubhは、マーリンシャルワを持っていた!
Crom Dubhは、緑魂石を持っていた!
Crom Dubhは、白魂石を持っていた!
Crom Dubhは、古い袋【白魂石】を持っていた!
Crom Dubhは、古い袋【白魂石】を持っていた!自分:お
さふさん:まーrん
自分:脚でた
さふさん:きゃく
あべるさん:ほう
自分:脚さふさん 他ふりー
さふさん:いただkますです
さふさん希望の【両脚】が出て来ました
後は自分のオディシア手!
で、トリビュレンズを取りに戻りますが
行きはさふさんのインビジがあるものの、やはり帰りの分がない
ゴブリンNPCの横で突っ立っていると
あべるさんからトレードの申し込みがありました。自分:www
自分:ごめんありがとw
あべるさん:ごめん1個しかない
Roardが、プリズムパウダーを使用した。この日はのうきんに世話を焼かれまくっているナイト
寝る前に3Dずつ買っておこう;
さるさんのアストラルパッセージ!あべるさん:ww
自分:今日のさるさん無双
さふさん:まってた!

てな具合で自分が翌日は仕事なので0時に終了
お疲れさまでした!
夜更かし組がうらやましい;