忍者ブログ
  • 2025-04-21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2009-02-06

ははは

ネットワークの試験受かりました
もといCCNA2のFINAL試験

70.1%以上が合格ラインなのですが、結果は73.5%で合格
テンパり過ぎ…どんだけ冷静じゃないんだってくらい半狂乱になっていた
やっぱりそのせいで落とした凡ミスも多かったが

先生に受けてもいいという許可がもらえるだけの勉強はしてたのに、本番見てみたら2,3回ひねったような問題が全部で48問、試験時間は1時間15分
パッと見て解ける問題が少ないのに時間も足りないと

見直ししてる間に時間切れが普通な感じでした
やばい試験でした
クラスのエリートらが…ポーカーフェイスのあいつの眼鏡が曇り、普段は冷静沈着なあの人も脇汗をかかざるを得なかったという、1年前に受けたCCNA1のFINAL試験とは比べ物にならなかったです

そしてクラスの3分の2ほどがまたその試験を受ける権利すら獲得できてません
どうする進級
というよりは担当の先生か
2回落としたら手間がかかるのは先生方の方なので、どんなタイプの人も最終的には2回目で受かるように出来ているのでしょうが
でも今週中に受かって良かった、達成感!


とはいえ自分は授業自体分からなかったからな
駄目じゃないか…

どうにかこれで来週金曜に来るJAVA2級に集中出来そうです
引き続き勉強するか
PR
  • 2009-02-05

キテマス

明日までに受けないといけないネットワークの試験があるんですが
分かる人には分かる、Ciscoです

そいつのCCNA2のFINAL試験を受けようとしているんですが
これが相当難しい

どのくらい難しいって、普通に授業受けてるだけじゃ受からないんですね
11章分、各章ごとに20問ほどのぷち試験が毎回あって、それは教材を見ながら受けても大丈夫な試験だったんですが、見ながらでも落ちそうになる危なっかしいレベル

更にそれの応用レベルである今回のFINAL試験、教材は禁止です

2回しか受けられるチャンスがなくて、2回落ちてしまうと次のCCNA3に進めないです
今日は、どうにかして先生の問診もとい口頭での最終チェック試験に何とか耐えてきました

許可が下りたので、明日受けてきます が
1回で受かったらいいな…


しかしJAVAの授業の先生が、明日午後に過去問を使った模試をやると
明日は落ちるわけにはいかない試験があるというのに模試もやるんですかそうですか

だがこのFINAL試験を落としたら来週もう1回受けなくては
しかしその週の金曜にはJAVAの検定がある

これは落とせねえ…!!
  • 2009-02-02

ブログ休止だなんてしない

せめて今月は毎日更新すると意気込んでいた矢先に今週末と13日にそれぞれ検定が…
しかも23日だか27日だかにも一つある
計3つ

でも諦めない




いやでも実際きついですどの検定も簡単なものじゃないし…
今週はとりあえず死ぬか

更新内容が適当になってしまうかも分かりませんが今月くらい皆勤したいのでブログ休止はまだ考えてません…多分!
  • 2009-01-31

再放送していた探偵ナイトスクープに何と…!!

姫川明先生が依頼者として出演なさっていました
まさか出るとは思ってなかったので、冒頭で小枝さんがゼルダの伝説の単行本を紹介しているのを見て仰天
あの表紙だけは視力の弱い自分でも色合いのみで即判別

【父に母を描かせたい】
その姫川先生の依頼内容というのは、女性画のとても素晴らしい父に、一度母を描いてもらって絵描きとして良い思いをして欲しいという内容でした
お父さんの絵はモザイク処理をしなければ写せないほど美麗なものばかり!!(春画でした
部屋の壁に普通にヌード写真を貼ってて吹いた

でも最後にお父さんが完成させたお母さんの絵はとても綺麗だったです
親子そろって絵描きだなんてすごいな

小学生の頃から姫川先生の漫画が好きで、絵を上達させようと思い立つきっかけになったことを思い出すことが出来て、初心に戻ったような気がしてきた
頑張ろう






それにしても姫川先生だって確証がとれたのは番組を見終わって後だったから、映像の先生をもっと見ておくんだった…
ワイルドハーツ海賊団
©copyright 2018 Roard All Rights Reserved.