忍者ブログ
2025-08-17
[PR]
2008-04-08
土土土
2008-04-07
【MHP2ndG】アイルー育成
2008-04-06
【MHP2ndG】ぬこ苦戦中
2008-04-05
【MHP2ndG】おともぬこがレベル8に、しかしなつき度はノラ猫の方がマシ
  • 2025-08-17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2008-04-08

土土土



オルゴールイベントも落着し、また始まりましたね新しいイベント
といっても、インしたのはメンテが終わって30分後くらいだったので詳細は何も分からず

そろそろwikiは更新されているかな
何も分からないままとりあえず掘ってイベアイテムを掘り出しまくってました

国家試験前だってのに
金策のチャンスだぜ


いい加減絵を描かないとTSブログの名がすたるので明日うpします
出来るように明日仕上げます
どうぞ期待しないでお待ちください
PR
  • 2008-04-07

【MHP2ndG】アイルー育成

爆弾魔アイルーを目指して新たにラフィエルを追加しました
オトリアイルーのボンドと平行して育ててます
明日も試験だってのに、今Gにハマってどうすんだorz

明日から集中しよう、明日かr

村長クエの緊急、モノブロス+モノブロス亜種のクエをクリアしてきました
すっかりPTプレイが板についていた反面、ソロでの腕がにぶっていて思ったよか苦戦
今訓練所行ったらどうなるんだろう…まぁ、訓練所は前回の2ndでのクリアデータはちゃんと引き継がれているので、新規参入した訓練の心配をするだけでいいんだが

それにしてもナルガクルガの訓練なんてやりたくねぇぇ


今夜は早めに寝たいので短めにしめときますよっと
  • 2008-04-06

【MHP2ndG】ぬこ苦戦中

いやー育成って難しいですね
黒木です

試作品に尻尾切断タイプのオトモを育ててみましたが、レベル12でも相変わらずボスレベルの敵に遭遇すると良くて30秒しか持ちません
穴を掘る速さだけは天下一品です
育成では腹筋ばかりさせている上に体力増加の術だって覚えさせたのに焼け石に水です

それともレベル12じゃまだまだ使い物にはならないくらいってことなのか
所詮オトモなのか、まぁ育て慣れてるわけじゃないので今後も試行錯誤で行く予定
とりあえず、一匹集中でオトモさせるだけじゃなつき度は上がりませんと
皆に平等に優しいご主人様でないとなつきませんと

そういうことみたいなので3匹まわしながらクエスト消化してみようと思います
あ、ネコートさんの付け髭をゲットしました

ここからが一人だと辛くなってるな
そのためにも早くぬこには一人前といわず、半人前くらいにはなってもらいたいところ

今日は平和主義のオトリアイルー候補をゲットしたのでこいつを加え頑張ろうと思います







追伸
そういやトリスタの日記のはずなのにかれこれMHP2Gの話しか書いてねーorz
あ、後輩がトリスタを始めてみるそうです途中で折れて辞めないようバックアップするつもりでs

身内中に地味に勢力を広げていくぜトリスタ仲間
  • 2008-04-05

【MHP2ndG】おともぬこがレベル8に、しかしなつき度はノラ猫の方がマシ

なつき度の上げ方がわかりません
休憩?一応させているつもりですが
もしかして休憩させている間はクエストに連れて行ってると休憩の意味ないんでしょうか
とりあえず一番オトモさせているぬこにも関わらず、うちのおともぬこ中で最下位のなつき度
そしてなつき度ランキング堂々の一位はまだ一度も触ってないぬこです

なつく、って何ぞ

まさかクエ中でのぬこの死亡数がなつき度を下げるとか主人の攻撃がなつき度を下げるとかそういうのがあるんでしょーか
もしそうだったらいちいち気にして戦ってられんぞ…ハンマーだし
ぬこなんてレベル8じゃ10秒おきにリタイアしてたのが30秒ほどに増えただけだs

ぬこは可愛いがまだよくわかりません


そしてちまちまネコートクエを消化中

とりあえず今日実家に帰ってきて済ませたのは
【肉食竜だらけ!】【女王虫の羽音】【ファミ通 奇面族の宴】【雪山に降り立つ赤い影】
くらい
学校ではモンハン仲間がいるのでもちろんGクエで
本日はキークエの一つ【霧にむせぶ旧沼地】行って参りました

モンハンはPS2の無印からのお付き合いなので、旧って言うからには懐かしいものかと思いきや…
地図がないともう何がなんだか覚えてないね!!

さて
Gクエのキークエはあと【地底湖から覗く目】【牙獣の品格】
これらが終わったらとうとうナルガクルガです

強そー
ワイルドハーツ海賊団
©copyright 2018 Roard All Rights Reserved.