
という訳で、いよいよ生活スキルに手を出してみました
と言ってもまずはベイアの黒き魔力のグローブ入手クエで必要になる、錬金術を見習にするぐらですかね
トマトやキャベツをあさって雑草を手に入れていきます

何をするにも1消費する行動力
ローズ姐さんは一応100ちょっとはあるという状態です
これもクエで必要になって慌てて上げた分ですが…

そして雑草をあらかた集めたら、お次は黎明草と銀色ツツジを取りに向かいます
ご覧の通り、あるところにはある!行動力の許す限りむしりまくることが可能です

場所はこちら、ベア村とヘッセ聖域の間あたりです
山の上にあるので、少し崖登りをする必要がありますね

黎明草はもちろん、銀色ツツジも大量に採れます
これらもごっそり集めて、次は精製水!

自分は山の麓にあったベア村で水を汲みました
やり方は簡単!材料商人から空き瓶を購入し、あとは池の中に足を突っ込んで空き瓶を右クリックで使用するだけです
自動で空き瓶を連続使用して水を汲み続けてくれます
すぐそこに顔を洗っている男子がいるけど姐さん的にはセーフ
姐さんが水を汲んでいる間、自分は夕飯を食べていました
ちょっとした時間も無駄なく使えるのが黒い砂漠の面白いところ!

そして川の水を満たしたビンを、今度は加工で選別していきます
加工は行動力を消費しないんですね
選別すると精製水+その他アイテムが出てきます
精製水が確保出来たら、残る材料は塩と砂糖!こちらは各拠点の料理商人から買うことが出来るので、材料が揃ったらいよいよ錬金術です
という訳で、錬金道具を材料商人から買って住居へ設置しに行きます

誰だお前は!?
錬金術も、水汲み同様に材料がある限り連続で作業をしてくれます
材料は一回分をぶっ込んで、作業する回数を指定したら錬金術開始!
今回作るのは、
・澄んだ液体試薬
材料(黎明草*1/塩*1/精製水*1/雑草*1or野生野草)
・純粋な粉の試薬
材料(銀色ツツジ*1/砂糖*1/精製水*1/雑草*1or野生野草)
以上です
野生野草って何だかくどい名前だな!

あとは放置しつつ、完成するまで待ちます
やってみると材料集めに少し手間が掛かるだけで、錬金術はそう難しくはないですね
確か今進行しているクエストでこの先見習程度の錬金術レベルは必要になるはずなので、もう少し錬金術のレベル上げを進める必要がありそうです

で、澄んだ液体試薬・純粋な粉の試薬をそれぞれ20個ずつ納品して、クエスト「シェン商団との取引の準備#2」は終了です
他の部位のクエストに比べて、聞いてはいましたが手間も時間も掛かるクエストですね!
本来ならLV57になって装備するには遅すぎる代物なのですが、せっかくなので最後までクリアしたいと思います
頑張ろう!
おまけ
右側

左側
撮る角度によってガングロになるのやめて頂いていいですかね!